【PRポリシー】本サイトには一部アフィリエイトプログラムを利用した広告が掲載されています

押す&引くの2分割で全身を鍛える筋トレメニュー!

筋トレ,セット

 

筋トレの三本柱は「運動・栄養・休養」です。

 

特に筋トレというのは、筋繊維を激しく損傷させるトレーニングであるため、一度トレーニングした部位はしっかり休ませなければいけません。
その休んでいる間にこそ、筋肉は成長していくのです。

 

しかし、出来るだけ早く身体を作り上げたいトレーニーにとって、一回筋トレするごとに何日も休んでいるのは時間の無駄。

 

そこで、ひとつの部位を休ませている間に別の部位を鍛えるという、分割トレーニングが多くのトレーニーに好まれています。

 

トレーニングメニューの分割法は数多くありますが、今回は代表的な「押す&引く」の二分割メニューをご紹介します!

 

押す&引くで全身をカバー

人間は、四肢を使って対象に力を伝えるとで様々な動作を行います。

 

「歩く」という行為は「地面を押す」事で実現するし、「登る」という行為は「はしごを引っ張る」事で実現するのです。

 

こう考えると、人間が行うあらゆる動作というのは「押す」「引く」のどちらかで構成されていることがわかります。
そして、ほとんどの場合「押す力は身体の前面」「引く力は身体の背面」の筋肉を使って行われます。

 

このため、「押す力」と「引く力」を鍛えるトレーニングをそれぞれ行い、片方をやっている間にもう片方を休ませることで、バランス良く全身を鍛えることが出来るのです。

 

「押す力」トレーニングメニュー

脚、胸、肩、腕を使って「押す」トレーニングのメニューです!
各部位の第一種目では、必ず軽い重量でのウォームアップを行って下さい!
一種目目は高重量で行い、2種目目で高回数で追い込みます!

 

スクワット

筋トレ,セット
・10回×3セット

 

レッグプレス

筋トレ,セット
15回×3セット

 

ベンチプレス

筋トレ,セット
10回×3セット

 

ダンベルフライ

筋トレ,セット
15回×3セット

 

ミリタリープレス

筋トレ,セット
10回×3セット

 

アーノルドプレス

筋トレ,セット
15回×3セット

 

トライセプスエクステンション

筋トレ,セット
15回×3セット

 

 

「引く力」トレーニングメニュー

脚、背中、肩、腕を使って「引く」トレーニングメニューです。
同じく、各部位の第一種目では、必ず軽い重量でのウォームアップを行って下さい。
身体の背面は意識して鍛えなければ衰えやすいので、全力で引っ張りまくりましょう!

 

デッドリフト

筋トレ,セット
10回×3セット

 

レッグカール

筋トレ,セット
15回×3セット

 

ベントオーバーロウ

筋トレ,セット
10回×3セット

 

プルアップ

筋トレ,セット
限界回数×3セット

 

アップライトロウ

筋トレ,セット
10回×3セット

 

サイドレイズ

筋トレ,セット
15回×3セット

 

コンセントレーションカール

筋トレ,セット
15回×3セット

 

分割トレーニングメニューの組み方

今回紹介した「押す&引く」の分割トレーニングメニューは、ジムに行けるのが週二回、もしくは週四回という場合にオススメです。

 

週二回、たとえば週末一回と平日一回の場合は、それぞれで「押す」と「引く」を行います。

 

もし土日にしかジムに行けないという場合は、どうしても疲れが残ってしまうので、先に行う方を毎週入れ替えましょう。
たとえば、土曜日に「押す」、日曜日に「引く」を行った場合、次の週は土曜日に「引く」を行うようにします。

 

週四回の場合

週に四回ジムに行ける場合は、この押す、引くを週に二回づつ行えることになります。
鍛えられる部位が違うとはいえ、どうしても疲れはたまるものですから、出来れば中一日が理想です。

 

月曜日:押す
火曜日:OFF
水曜日:引く
木曜日:OFF
金曜日:押す
土曜日:引く
日曜日:OFF

 

このような組み合わせで行ってみましょう!
これはあくまでも例なので、自分が最も通いやすい組み合わせを探してみて下さい!

 


こちらも読まれています