【PRポリシー】本サイトには一部アフィリエイトプログラムを利用した広告が掲載されています

肩はシルエットの柱!

筋トレ

完成度の高い肉体をつくるために不可欠な要素といえば”肩”です。

 

肩が発達していると、それだけでまずは上半身のVシェイプが作られます

 

もちろんウェストが絞られている必要がありますが、どれだけ胴部が完璧でも、肩の広がりや奥行きが欠けていれば、上半身の理想的なシェイプを作ることは出来ません。
そして、上半身の完璧な逆三角形があれば、下半身のシルエットもさらにパワフルでカッコイイものに出来るのです。

 

こうして考えると、理想のボディを目指すなら肩は優先的に鍛えるべきであり、不完全な肩ではいつまでも理想にたどり着くことは出来ません。

 

しかし一方で、肩関節は非常に複雑でデリケートなため、肩のトレーニングは慎重に慎重を期して行う必要があります。
無理して怪我をしてしまっては、今までのトレーニングも全て無駄になってしまうのです。

 

肩のトレーニングは正しいフォームを理解し、計画的で長期的な鍛錬が必要なのです!


肩のトレーニング種目記事一覧

オーバーヘッドプレスは、立位でバーベルを頭上に持ち上げるというパワフルな種目です。同時に、アメリカでも指折りのストレングスコーチであるMark Rippetoe氏が、スクワット、デッドリフトと並んで「最も体幹を鍛えれられる3種目」にあげているトレーニングなのです。バーベルを頭上に持ち上げる動作なので、肩の種目と思われがちですが、姿勢を保持するためには体幹だけでなく下半身も動員されるため、全身運動と...

”肩幅”というのは、人の第一印象を想像以上に左右するものです。肩幅が広いだけで頼もしく見えるし、スーツをかっこよく着こなすのにも肩幅は大切!もちろん生まれ持った骨格を変えることは出来ませんが、肩の筋肉である”三角筋”を鍛えて大きくするだけで、肩幅の印象は大分かわります。その三角筋を大きくするのに最適な種目と言えば、何と言ってもショルダープレス!今回は、ショルダープレスの正しいフォームについてご紹介...

日常生活はもちろん、ほとんどのスポーツ競技も腕は頻繁に使うもの。その腕の起点となる肩の筋力強化は、欠くことのできないトレーニングです。また、肩の筋力や柔軟性が衰えると、肩こりや怪我の原因ともなります。肩のトレーニングといえばショルダープレスが代表格ですが、そのショルダープレスのバリエーションのひとつである”ミリタリープレス”は、ぜひとも覚えておきたい種目です。今回は、ミリタリープレスの正しいフォー...

”プッシュプレス”は、数ある肩の種目の中でもトップクラスに重い重量を扱うトレーニングです。直立した状態で重いバーベルを頭上に持ち上げるとき、使われる筋肉は当然肩だけではありません。むしろ、全身のありとあらゆる筋肉が動員されて頭上のバーベルを支えているはず。このため、プッシュプレスは肩だけでなく、全身のトレーニングということができます。全身のパワーアップを目指すのならば是非ともマスターしておきたいプ...

アーノルドプレスは、かのアーノルド・シュワルツェネッガーが好んで行っていた事から名付けられたトレーニングです。あのシュワちゃんのトレーニングですから、さぞかし効果も高いことでしょう!三角筋を鍛えて砲丸のような肩を手に入れたいなら、ぜひとも行いたい種目です。今回は、アーノルドプレスのフォームと効果についてご紹介します!種目名アーノルドプレス分類コンパウンド主働筋三角筋前部、側部必要な道具ダンベルアー...

”肩”のトレーニングは、カッコイイ体を作るためには絶対外せません。ボディメイク志向の方々は、やたらと胸や腹筋ばかり鍛える傾向にありますが、胸板と腹筋がどんなに強くても、肩がショボいとそれだけでイマイチな印象になってしまいます。逆に肩が発達している人は、それだけで上半身の「逆三角形」が作りやすくなるし、スーツをかっこよく着こなすのにも肩幅は必須です。肩を鍛え、肩幅を広げるトレーニングといえばサイドレ...

サイドレイズは三角筋側部を集中的に鍛えるのには最も適したトレーニングです。肩幅を広げ、身体のアウトラインを大きくするためにサイドレイズを取り入れているトレーニーは非常に多いですが、同時に「どうしても僧帽筋に効いてしまう…」という悩みも多いですよね。そんな方にオススメしたいのが”ワンハンドサイドレイズ”です。普通は両手で行うサイドレイズを、片手づつ行うというだけですが、これによって僧帽筋の関与を減ら...

肩を丸く大きくする三角筋の筋トレこう聞いて、サイドレイズを除外する人はまずいないでしょう。サイドレイズは大掛かりなマシンやバーベルが無くても、ダンベルだけで行える三角筋中部の最も効果的・効率的なトレーニングと言っても過言ではありません。肩のメニューからサイドレイズを外すことは、ラーメンからチャーシューを外すようなもの。要するに、ありえないという事です。そんなサイドレイズですが、どんな筋トレも同じ動...

フロントレイズは、三角筋前部を集中的に鍛えるトレーニングです。ボコッと浮き出た砲丸のような肩を手に入れるためには、三角筋の肥大が必須。服を着た時のシルエットや、脱いだ時の印象に影響しやすい肩の筋肉は、鍛えているかどうかで如実に差がつきます。今回は、フロントレイズのフォームと効果についてご紹介します!種目名フロントレイズ分類アイソレーション主働筋三角筋(前部)必要な道具ダンベルフロントレイズは三角筋...

あるアンケート調査によると、上半身の筋肉で一番印象を左右するのは”肩”だそうです。ボディメイク志向の方々は、やたらと大胸筋と腹筋ばかりを鍛えますが、実は”カッコイイ体”の印象を左右するのは”肩”なんですね。肩がデカければ、すなわち肩幅が広くなるため、服を着た時の印象も変わります。また、身体のアウトラインの大きさにも直結するため、印象を大きく左右するという事なんですね。そんな肩を鍛えるのにはショルダ...

シュラッグは、僧帽筋上部を集中的に鍛えるトレーニングです。僧帽筋の上部がデカイと、それだけで上半身の迫力は2割増しとなり、パッと見て「デカイ」「強そう」という印象を与えるには、ぜひ鍛えたい筋肉です。そんな分厚い僧帽筋を作りたいなら、シュラッグはぜひ取り入れたいトレーニング。今回は、シュラッグの正しいフォームと効果についてご紹介します!種目名シュラッグ分類アイソレーション主働筋僧帽筋(上部)必要な道...

リアデルトフライは、三角筋後部を集中的に鍛えるトレーニングです。鍛え抜かれて大きく膨らんだ”肩”は、第一印象を大きく左右するもの肩がデカイだけで「強そう」という印象を与え、上半身の逆三角形を作るのにも肩は欠かせません。今回は、リアデルトフライの正しいフォームと効果についてご紹介します!種目名リアデルトフライ分類アイソレーション主働筋三角筋(後部)必要な道具ダンベルリアデルトフライは鍛えにくい三角筋...

フェイスプルは、三角筋の後部を鍛えるトレーニングです。前部、側部、後部の3つのブロックに別れている三角筋は、体積で言えば大胸筋や広背筋よりも大きく、上半身で最も大きい筋肉です。その三角筋の前部、側部はベンチプレスやショルダープレスで鍛えている人が多いですが、後部だけは疎かになりがち。三角筋後部のトレーニングとして、フェイスプルをご紹介します!種目名フェイスプル分類アイソレーション主働筋三角筋後部必...

大きく丸い肩は男の憧れですよね!肩のトレーニングは肩幅を広げ、身体のアウトラインを大きくしてくれます。スーツが似合うようになるためにも必須のトレーニング!肩のトレーニングといえばダンベルショルダープレスなどがありますが、そういった器具を使わず自重で鍛える方法も知っておきたいですよね。今回は、自重で肩の鍛える”ショルダープッシュアップ”についてご紹介します!種目名ショルダープッシュアップ分類コンパウ...

IT化が進む現代社会一日の大半をPCと向き合って仕事をする方も増えています。それに伴い増加しているのが、つらい肩こりの悩み。何時間もパソコン画面とにらめっこして作業していることで、肩や首に疲労がたまり、カッチコチに固まってしまう人が増えているのです。バキバキに固まって痛い肩こり・首コリそんな辛い症状を1回1分のストレッチで解消する、「ファイナルフラッシュ&ブレストファイヤー」を試してみてください!...