【PRポリシー】本サイトには一部アフィリエイトプログラムを利用した広告が掲載されています

週5回の全身5分割筋トレメニュー!徹底的に鍛えろ!

筋トレ,週5,分割

 

「筋トレは毎日やってはいけない」なんて聞いたことがあると思いますが、それは「適切に休養を取らなくてはいけない」という意味。

 

筋トレで一度酷使した筋肉は、十分に回復するまでしっかり休ませなければいけません。
しかし、なるべく早く理想の体になりたいと思った時、一回筋トレするごとにいちいち休んでいては効率が上がりません。

 

そこで、「一つの部位を休ませている間に他の部位を鍛える」という、分割法を取り入れれば、鍛える部位を変えながら毎日のように筋トレをすることが出来、より早く理想の身体に近づくことが出来ます。

 

今回は、週5回のジム通いで、全身を徹底的に鍛える筋トレメニューをご紹介します!

 

全身を週で5分割する筋トレメニューの考え方

週に5回のトレーニングで全身を鍛えようと考える場合、全身を5つのブロックに分けて考えるのが一般的です。
この分け方には色々とあると思いますが、今回は最も一般的な「脚」「胸」「背中」「肩」「腕」という5ブロックで分割したいと思います。

全身を5つに分けたら、次はその順番について考えていくわけですが、ここで最も重視すべきなのは「回復」です。

 

5つのブロックに分けたとは言え、一つの身体でつながっているわけですから「胸トレでは腕は全く使わない」という事はありえません。

 

胸のトレーニングであっても、腕や肩もある程度は疲労するし、疲労が残った状態でトレーニングをするのは効率的ではありません。
このため、トレーニングの順番は「関連度の高い部位が連続しないこと」を意識して考える必要があります。

 

胸の次の日に腕を持ってくるべきでは無いし、逆もしかり、
腕が疲れていたら背中のトレーニングも十分に出来ないでしょう。

 

こう考えると、最適な順番は以下のようになると思います。

月曜日

肩の日

火曜日

腕の日

水曜日

休み

木曜日

脚の日

金曜日

胸の日

土曜日

背中の日

日曜日

休み

週5筋トレは腕の疲労を如何に分散するかがカギ

この分け方は、「上半身4種目」「下半身1種目」という、一見アンバランスな分け方です。
上半身の種目では全て「腕」が使われるため、腕の疲労を如何に分散するかがポイントになります。

腕を徹底的に追い込む「腕の日」の翌日は、上半身のトレーニングを行うのは不可能でしょう。
腕トレの日には、出来るだけ腕が元気な状態で迎えたいですが、そうすると7日では収まらなくなります。
このため、比較的腕への負荷が少ない「肩」を腕の前日に持ってきます。

肩のトレーニングは、胸や背中に比べて使用重量が少ないし、レイズ系などは腕への負荷はほぼありません。
このため、肩の翌日であっても、腕はかなり元気な状態でトレーニングに臨めるはずです。

 

胸の種目では上腕三頭筋、背中の種目では上腕二頭筋もかなり酷使されるので、この2つはあえて連続させますが、前後に休みを挟むことで疲労をコントロールします。

 

下半身は週1で十分

一方で、下半身トレは1日だけですが、下半身には人体の筋肉の7割が集中しています。
この大きな筋肉を使ったトレーニングは、必然的に使用重量も大きくなり、全身に大きなストレスをかけます。

 

消費するカロリーも、下半身の日だけが桁違いに多いため、下半身は週一、しかも次の日は休みにしたいところ。
下半身トレーニングは、それだけ膨大なエネルギーを消費し、身体への負担も大きいということです。

 

筋トレ,週5,分割

週5の分割で全身を鍛える筋トレメニュー実践例

ここからは、実際のメニュー例を作ってみました。
種目名だけをピックアップしますが、あえてセット数やレップ数は記載しません。

 

これについては、現時点での筋力レベルやトレーニングの目的によって差が大きすぎるので、普遍的な回数というのはありません。

 

まずは自分でやってみて、自分にとって最適な回数を見つけてください!

 

月曜日:肩のトレーニング

・ミリタリープレス
・アーノルトプレス
・アップライトロウ
・サイドレイズ
・リアデルトフライ

火曜日:腕のトレーニング

・クローズグリップベンチプレス
・チンアップ
・マシンバイセップスカール
・マシンプッシュダウン
・トライセラトップスエクステンション
・コンセントレーションカール

水曜日:脚のトレーニング

・バーベルスクワット
・ルーマニアンデッドリフト
・レッグプレス
・レッグエクステンション
・レッグカール

木曜日:休み

木曜の休み

金曜日:胸のトレーニング

・ベンチプレス
・インクラインベンチプレス
・デクラインベンチプレス
・ペックフライ
・ダイアモンドプッシュアップ

土曜日:背中のトレーニング

・ラックプル
・ベントオーバーロウ
・シーテッドロウ
・ラットプルダウン
・プルアップ

日曜日:休み

日曜の休み

週5の筋トレは疲労蓄積に要注意

週に5回の全身分割筋トレについてまとめてみました。
この方法ならば、時間をなるべく無駄に使わず、最短で全身を強烈に鍛えることが出来ます。

週5の筋トレで注意したいのが疲労の蓄積
各部位の”筋肉”については、分割によってしっかり休ませていますが、それを動かす”中枢神経”の方は連日酷使されています。

これは多くのトレーニーが見落としがちなポイントで、中枢神経への疲労蓄積によって重量が上がらなくなったり、慢性的な疲労感が抜けなくなったりと”オーバートレーニング症候群”の症状が出ることがあります。

 

筋トレによって疲労しているのは筋肉だけではありません。
筋肉を動かす神経の方にも、疲労は確実に蓄積しており、しかも仕事のストレスなども神経を疲労させます。

 

週5でしっかり追い込むのも良いですが、疲労感が抜けないように感じたら、思い切って1週間くらい休んでみるのも、成長のコツですよ!


こちらも読まれています